生きる意味ってなんですか?

~その答えは仏教にありました~

親の大恩② 出産の激しい痛みに耐えてくれた母に感謝

お釈迦様は、

父母恩重経というお経の中に、

親の恩がどれほど深く有り難いものか、

10に分けて教えられています。

 

その「親の大恩十種」のニつ目が、臨生受苦の恩。

 

②臨生受苦の恩

 

これは母が出産のときに

激しい痛みを我慢して生んで下さったご恩です。

 

いよいよ月満ちて陣痛が起こり、

子供を産む時の苦しみは、

青竹を握ると、それを二つに押し割るほど激しいといわれます。

 

出産の苦しみを陣痛といいます。

 

陣は戦場のこと

男性にとって命をかける場所は戦場でしたが、

女性に取って命をかけるところが出産なので

陣痛というのでしょう。

 

男性には陣痛の痛みは耐えられないそうです。

 

ある学校では、

鼻の穴からスイカが出てくるほど苦しいと言っている

と聞いたことがあります。

 

父母恩重経』には、

「月満ち時到れば、業風催促して、偏身疼痛し、

骨節解体して、神心悩乱し、忽然として身を亡ぼす」

とあります。

 

我慢できないほどの痛み、苦しみ、

半狂乱になって、死ぬ思いで産んでくだされる母の様子が

分かります。

 

お釈迦さまのお母さま・マーヤー夫人は、

出産後七日目に亡くなられました。

 

お母様は、

まさに命がけでお釈迦様を生まれたのです。

激しい痛みに耐えて、産んだわが子と

別れなければならなかった母はどんなに辛かったことでしょう。

 

それを知った釈迦のお母さまへの想いは

どのようなものだったのでしょうか。

 

子供を産むというのは、親も子も命がけなのです。

自分を犠牲にして、子を守る親もいます。

 

この臨生受苦の恩も

どんな人でもどんな親であっても

必ず受けてきたご恩であることには間違いがありません。